伺かオンリーイベント「愛・うにゅう博2」が開催されますー。
もう少し先だろう…と完全にノーガードだったので、某メロンでチラシを見て、驚きました。(汗)

あと2ヶ月しかないので、一瞬だけ悩みましたが、サークル参加することに決めました。
一応ネタはあるのですが、実際に書き上げることができるかどうか…。いや、やるんだ。そこにイベントがある限りっ!
リハビリも兼ねて描いたサークルカットです。
実際はグレースケールになりますので、カラー版はここだけでしか見れません。
あと2ヶ月、がんばりますっ。
伺かオンリーイベント「愛・うにゅう博2」が開催されますー。
もう少し先だろう…と完全にノーガードだったので、某メロンでチラシを見て、驚きました。(汗)
あと2ヶ月しかないので、一瞬だけ悩みましたが、サークル参加することに決めました。
一応ネタはあるのですが、実際に書き上げることができるかどうか…。リハビリも兼ねて描いたサークルカットです。
実際はグレースケールになりますので、カラー版はここだけでしか見れません。
あと2ヶ月、がんばりますっ。
新年が明けて、かなり経ってしまいました。
遅ればせながら、新年絵です。(ネタはやっぱりさくらですが)
「伺か」のイベントがあるならば、今年もサークル参加していこうと思います。
今度は小説だけでなく、マンガっぽいものも描いていきたいですね。
まあ、それには自分の技術力を上げないといけないわけですが。(汗)
何はともあれ、今年もよろしくお願いします。
もしかしたら、今回のイラストから色の濃さが濃く感じる方もいるかもしれません。
今まで自分のディスプレイの設定がおかしかったため、他の環境で見ると、妙に色が薄い絵になっていたはずです。
今回から補正しましたので、それなりの色で見えているはずなのですが…。
クリスマスも近づいてきましたので、御影さくらにサンタガール風の衣装を着せてみました。
サンタ服のベースは御影さくらの服ですが、ミニスカートになっているのは仕様というか、自分の趣味です。(汗)
さくらは元気なイメージがあるので、ミニスカートもよく似合いますよね。
(07.12.22追記)少しだけ色とトリミングを調整しました。
最近、メインマシンを更新しまして、それを機会にディスプレイも買い換えました。
思い切って、MDT242WG(24インチワイド)にしてみたのですが、WUXGA(1920x1200)の迫力は圧倒されますね。
まあ、画面が広いのは良いのですが、画面の設定でいろいろと困っていたりします。
グラフィックボードの特性なのか、画面が異常に白っぽくなってしまい、グラフィックボード側のガンマ値をいじって何とかしています。
あと、デフォルトだとシャープネスの設定がきつかったり、明るすぎたりと調整はいろいろ必要ですね。
(07.12.22追記)
何とかディスプレイ調整も落ち着いてきましたー。
調整していて気が付いたのですが、どうやら以前までの設定はガンマ値が低すぎたようです。
原稿を印刷に出すたびに、毎回発色が薄いと感じていたのは、これが原因だったんですかね。
うーん、調べれば調べる程、カラーマネジメントの世界は奥が深くて唸らされます。
いっその事、キャリブレーターを買ってしまおうか…。(汗)
とあるラノベの表紙に触発されて、こんな絵を描いてしまいました。
ついカッとなってやった。後悔はしていない。
元となった絵は最近出たばかりのラノベの表紙なので、本屋に行けばすぐに分かると思います。
ちなみにポーズはほぼ同じですが、記憶を元にうろ覚えで描いていったので、細かいディテールは異なっています。
うん、やっぱり、御影さくらには元気なポーズが似合いますね。
ウカガカーニバルの一般部門に向けて、「さくら」の壁紙風支援絵を描きました。
某よつばと!のカレンダーのように、写真の中にイラストを合成してみよう、というのがコンセプトです。
桜並木の中に、元気に笑う御影さくら&うにゅうを並べてみました。
画像をクリックすると全体(1600x1200ピクセル)を表示します。
一見、桜並木の写真に見えるので、職場で壁紙として使えるかな?と思ってましたが、結構イラスト部分が目立ちますね。
うーん、やっぱり無理か…。(笑)