「愛・うにゅう博」のサークル申し込みが始まりました。
泣いても笑っても、あと 3ヶ月という事ですね。(汗)
まずは表紙用イラストを転用して、サークルカットを作成。
原稿の方も、少しずつながら進んではいます。しかし、仕事が忙しすぎて、原稿に集中する時間が無いのが現状だったり。挿絵をあと 2枚仕上げないといけないのに~っ。
そんなわけで、以下がサークルカット。ここだけで見られるフルカラー版です。
愛・うにゅう博申し込み準備 / 2005-07-02 (土)
表紙との戦い / 2005-06-05 (日)
昨日、今日と表紙用のイラストを必死に描いていました。
そのため、連日朝の 4時くらいまでの作業になり、気が付いたらワールドカップの予選終わっってました。(汗)
今日の段階で、表紙用イラストのアナログ線画をクリンナップするとこまで終了。
しかし、これからスキャナで取り込んで、PC 上で線画を修正して、さらに色を塗るという作業が残っています。
う~ん、もう時間が無いし、以降の作業は今週末になりそうだなぁ…。
某小説を読み返してみたところ、自分が思っていた以上に「御影さくら小説」がその小説の影響を受けている事を再認識。
自分では全く意識していなかったんだけど、気が付かないうちにそうなってたんだろうなぁ…。
不本意な内容にしたくないので、あまりに似通っている部分は書き直す事にしますー。
表紙ラフを描いてみる / 2005-05-29 (日)
見事、爆沈。(大汗)
いや、これはかなり練習しないと人様に見せられる表紙になりませんよ?
今まで全身の絵をほとんど描いてこなかったツケを、ここに来て一気に払わされている感じです。
一応、10月まではそれなりに時間があるので、あがけるだけあがいてみます。
双見酔さんの「同人誌を作ってみた。」という本を手に入れたのですが、母上が語る本音トークが心に突き刺さります。(汗)
足りない部分は努力してみせる。
…それでも、作りたいんだっ。
推敲中 / 2005-05-27 (金)
現在、御影さくら小説本の推敲中。
頭から読み直してみると、繋がっていない部分や分かりにくい箇所があるもので、そういった箇所を修正しています。
場合によっては、シーン全部書き直しという事もあり、自分の力不足を実感するばかり。
表紙についても、ラフをちょこちょこと書いたりしていますが、ポーズを決めるのが難しいです。
画力がないので、ダイナミックなポーズを考えると、あっという間に行き詰ってしまうんですね。(涙)
うう、精進せねば。
少しづつ進んでいます / 2005-05-22 (日)
御影さくら小説本ですが、日常の忙しさから逃避するかのように進めています。
現在のところ、本文は一旦全部書き終わりました。これから推敲の作業に入ります。
今回、各シーンを並列で書いていたので、読み直してみると、余計な部分や繋がらない部分が一杯あるんですよ。
とはいえ、表紙や挿絵作業にも入らないといけないので、しばらくは絵の作業も進めていきます。
最近、印刷の事が少しづつ分かって来た事もあって、DTPに興味を惹かれていたり。
「DTPWORLD」などのデザイン雑誌が楽しいんですよ。う~ん、素敵なデザインを考えられる人が羨ましいです。