[日々の記憶]

東方まんがまつり / 2006-02-12 (日)

地元の利を生かして、「東方まんがまつり」一般参加してきました。

笠寺の会場に着いたのが 11:00 くらいだったのですが、既に行列が出来ており、入れ替え制決定の様子。
そんなわけで、寒空の下、2回目入場の 12:30 まで外で待つ事になりました。
これが寒い、寒い。風が強いため、予想以上に体温が持っていかれます。ホント、周りの人もガタガタ震えていましたよ…。

会場に入って、いくつか本を買ったりしているうちに、ステージでの生演奏が始まりました。
最初は何気なく聞いていたのですが、そのうち、その凄さに惹きこまれてしまいました。
「シンデレラケージ」をピアノソロで演奏してしまう姿には感動しましたし(その打鍵の早さには唖然)、霊夢姿でのピアノ演奏も素敵でしたね。
また、TAMUSIC の TAM さんは一人で MC もこなし、ピアノソロ、バイオリンソロと大活躍でしたが、後半かなりお疲れの様子で見ているこちらが、心配になるくらいでした。
正直、このライブを聴けただけでも来た甲斐があったというものです。

さて、自分も伺か仙台イベント目指して頑張らないとなぁ…。


[日々の記憶]

仙台伺かイベント / 2006-01-29 (日)

いよいよ仙台の伺かイベント「奥の伺道」の情報が展開されましたね。

5月に向けて、デフォルトゴースト中心の小説本を作りたいところなのですが、果たして今からで間に合うのかどうか。(愛・うにゅう博の時は半年かかってます)
出すとしても、流石にコピー本になりそうですが、何とか表紙くらいはカラーコピーを使いたいなぁ…。


[日々の記憶]

あけましておめでとうございます / 2006-01-04 (水)

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。

去年は、初めての同人誌作成や「伺か」系の即売会への参加など、いろいろありました。
今年もできる限り、いろんな事をやってみたいと思っています。
仙台で「伺か」の同人誌即売会があるようなので、デフォルトゴースト本を作って、参加したいですね。

それでは、今年もよろしくお願いします。
稚拙ながら、御影さくらの絵を置いてみたり…。


[日々の記憶]

大雪が降っています / 2005-12-18 (日)

窓の外はもう真っ白。明日会社に行けるのか?(大汗)

いろいろあって、Pinkey の製作は進んでいませんが、某カードゲームのイラスト描いたり、メインブラウザを Sleipnir に変えたりしてました。
初めてタブブラウザというものを使ってみましたが、なるほど便利なものですね。

冬コミにも一般参加の予定ですが、まだ新幹線の切符を取っていなかったり。
まあ、帰省とは逆の方向なので大丈夫だと思うのですが…。
しかし、自分の会社の忘年会で、メイド喫茶とコミケ一般参加の常連組に自己紹介されたのには焦りました。
誰だぁっ! そんな情報流したのはーっ!(笑)
「どのジャンルが好きですかー?」と聞かれても、とっさには出てこなかったですね。いや、自分にも会社としての立場があるんで…。(汗)
「伺か」とか「御影さくら」とか言っても、通じそうに無かったしなぁ…。


[日々の記憶]

Pinkey 改造 / 2005-10-30 (日)

だいぶ寒くなってきましたね。
まあ、もうすぐ 11 月ですから、当たり前といえば当たり前なんですけど。

御影さくら Pinkey 少しずつ作業進めてます。
現状は、デザインナイフで削れるところはすべて削って、色を落とす所まで終了。
いよいよ、一番大変なパテ盛って削るという作業ですね。
襟のひらひらがきちんと造形できるか、大いに不安ではありますが、やれるとこまでやってみます。

遅ればせながら、「東方花映塚」をゆるゆると進めていたり。
キャラ的には「射命丸文」「四季映姫・ヤマザナドゥ」がお気に入りですね。
どちらのキャラも、負けた時の泣き顔が萌えます。
文のカラスにも、きちんとバンソーコーが付いてたりするのも可愛いです。